加藤みき– Author –
-
オンラインレッスンって500円や2000円だと思っていました。。
お仕事をするなら、 穴の開いたバケツに 必死で水を溜めるような働き方をしたい人はきっといませんね。 休まず労働しても水は一向に貯まらず、豊かになれない・・・ これって問題です!! -
子供を守れてママも快適な働き方は存在する??
子供が話したがらないのではなく、わたしがその環境を押し付けていたことも今ならよくわかります。 当時、子供との時間がないのも、自分に余裕がないのも、気がついていましたが、大きく変えることはできませんでした。働き方を真剣に考えて、試行錯誤し、さらにコロナになってすぐ教室完全オンライン化をしてから、生活は好転しました^^ -
あなたの体の悩みは、我が子の将来の悩みになるリスク
ママが働くなら、自分と家族の健康の整えは最優先にやるべきことです。働き方や便利さを追うよりも、家族の健康を保てるようになり、同時進行でオンライン在宅の働き方も手にすることができるのがミニマルパンです。 -
健康イメージの材料を使えば、オンライン教室は繁盛しますか?
一般的に売られている健康食品や健康材料は、知識を持って選べなければ体の負担を増やすこともあり、不調を改善することはできません。ちょっと驚く方もいるかもしれませんね。 -
保護中: 上講師受講生ページ 講座スケジュール等 #2
この記事はパスワードで保護されています -
保護中: 講師受講生ページ 講座スケジュール
この記事はパスワードで保護されています -
【講師講座感想】受講から、180度変わりました!
今回感想を話してくださった受講生さんは、受講に関して「全部が新鮮!」と話してくれました。 大人になると、学ぶ機会は少なくなって、意欲を持って学ぶことに躊躇してしまう人も少なくありません。 だからこそ、学んで自分が変わっていく過程もきっと新鮮なのだと思います。 -
【収入】を働く目的の1つにする、というメリット
オンラインレッスンにしたから、講師の労力は減ったけど、オンラインにした代わりにレッスン料はさらにお安く設定。 無限ループで収入は増えず、思い切って変えることもなく、変える方法も見つけられていない。 -
嫌じゃないけどインテリア・掃除…対面パン教室は仕事が多そうですよね
インテリアもそこそこにして、食器、道具にもお金もかけて、…… 嫌じゃないけど、時間もなくなっていつもバタバタしそう…だから対面レッスンじゃなく、オンライン開講を目指したいんです。 -
興味ある資格を取ったところで、私がそれを生かせるの??
例えば、いくら栄養の知識を増やしても、何をどう調理して食べるかがわからなければ健康にはなれません。 しかも健康は、体質によって維持の仕方が違うから、知識だけでは自分の健康はつくれないのです。 教室開講も実は同じです。