加藤みき– Author –
加藤みき
オイルフリーミニマルパン講師
-
オンラインパン教室の成功する始め方
大切なものを大切にできる仕事バランス
家族との時間や、子供の今しかない成長の姿よりも、仕事を優先する働き方を今後も何十年と続けるなんて無理、、、と思う方、 自分の思いを優先しない働き方に疑問が湧く、、、 という方はぜひ続きを読んでくださいね^^ 理想と現実はあまり一致しないよね... -
オンラインパン教室の成功する始め方
小さい1人起業でも成果を出すコツ
自分の講師活動を多くの人に知ってもらうために、 ・いろいろな話題の発信をして、 ・幾つものSNSを使って、 ・流行もチェックして ・自分の講師業も並行していく って、楽ではないですよね^^ -
未分類
残念な講師開業5パターン
流行のパンや成形をどこかで学んで、単発レッスン提供するというスタイルだったとしたら、、、 何年も商用レッスンを買っては売り、また次を探すサイクルが続いてしまいます。 都度、レシピ作成や募集、材料や道具を買い揃えるのは当たり前なようですが、時間も費用もかかるものです。 流行を追わずに、一定のレッスン内容で仕事ができると楽なんですよ^^ -
オンラインパン教室の成功する始め方
自分の性質に沿う仕事選びは成功しやすいという事例
ストレスや負担感を感じながら続ける仕事は、ちょっと大変ですよね。 もしかしたらあなたの持った性質に合わないから ・楽しくない ・朝起きたくない ・仕事に意欲が持てない のかもしれません。 また、今の生活時間に余裕ができたり、新しいことを踏み出... -
健康・食知識
健康と食のなりたい姿はこれじゃない、、、
健康のため、に良いと言われるものに置き換えて、時々パンを食べると結構な罪悪感。 不調が増えるのは避けたい、でも健康ってこんな暮らしをすることだったかな。 いうほど健康に効果を感じるのでもなく、いつも我慢や制限しながら食事して、望んでいたの... -
アトピーアレルギーの方へ
30年来のアトピー便秘に小麦パンで変化!
https://www.youtube.com/watch?v=q39s71IUypM&t=25s シートカットで見たい方へ 59秒▼ 30年以上のアトピーに悩んで、あらゆることを試した結果、思うような改善には至らなかったという ミニマルパンの講師受講中の河合ゆりさん。 ミニマルパンを... -
健康・食知識
その不調、パンが原因ではないことも。
【体質を知る】とは、自分の体が何が得意で何が苦手か?を知ることです。でも自分では気づけないから不調に悩むし薬を飲んで抑えるという状況になっているのです。 -
健康・食知識
豊かな節約が健康の鍵
節約というと買い物や支払いを減らすイメージがありますが、現代人には豊かな節約法が心身の健康に効果的というお話を書きますね。 【内臓も精神面も疲れ気味の現代人】 私が考える豊かな節約とは、1人行動です。私の講座は、普通受講(自分や家族の健康維... -
オンラインパン教室の成功する始め方
ママ起業の成功する手順
ママが仕事もしながら守りたいものを挙げてみると、優先順位がはっきりとしてきます。 忙しさに追われて目の前のことをこなすだけで、今日も何もできず終わった、、、これからのことを真剣に考えたい、優先したいことを優先できる生き方に変えたい、どこか... -
健康・食知識
パン作りで油を入れるとどうなって、その結果体に何が起こるのか?
買うパンと作るパンの決定的な違いは【目的】です。 目的が違うから、家庭のパン作りでは発酵調味料や香料などを入れません。 そして根拠がわかれば、市販パン類に油が入っていることも納得できます。 あなたはただ買い物するだけの一般消費者になる?それとも判断力を持って家族の健康を守る人になる?続きは本文からどうぞ。