加藤みき– Author –
-
寝ても寝ても、週の疲れが取れなかった過去
全部が新鮮!講師講座の感想 ・慣れないオンライン講座でも、思うよりわかりやすい! ・全部自分でパン工程ができるから、復習もすんなりできて嬉しい! ・健康・食の考えが180度変わった。 ・新しいことを学んで、圧倒やいい意味でショックも。 -
◆講師実録 パンを変えて得られた事ベスト3
金属アレルギー、敏感肌、乾燥肌、軽度のアトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎、などの診断を受けてきました。。。 -
◆健康にパンを食べるために必要なこと
【でもやっぱりパンが好き!】 過去何度もこの言葉を私の体験会や講座説明会で聞きました。 でも、パンが好き、、このでもという言葉の裏には、 パンは良くなくて、グルテンフリーがいいに決まってる。 パンを食べたい自分も子供も制御しなきゃ。 パンを食... -
◆大切なものを大切にできる仕事バランス
私は健康を大切にしたミニマルパン講座で完全オンライン化して、 好きなパンの講師業はもっともっと楽しくなりました^^! 過去に悩んでいた ・子供と会話できる時間はない ・子供の感情を受け止める余裕も、穏やかに解決策を考えることもできない ・好きな仕事なのに辛さを感じて、それに気づかないフリする働き方で悩む あの頃とは違う人生を進むことができています。 -
◆無理をせずに心地よく 教室持続をするための条件
もう1つお仕事を増やす、または好き得意で仕事をしたい!と考えている人に向けての記事です 将来ための準備はしたいけど ・楽しみながら仕事をしたい ・自分の生活を大事にできる講師業をしたい という人は多いですね^^ だけどこういうのはしたくない、... -
◆油なしの小麦パンを続けた結果わかったこと
子供、主人が花粉症やアレルギー、アトピーもちなので、私が正しい知識をもって、家族を健康にしていきたいと思ったことが受講のきっかけです。 ・講座でアトピー症状と食の関連を学んで、アトピーの旦那さんの意識も変化があり、受講を応援してくれました! ・イライラすることがなくなって、感情的な言葉が家からなくなりました(驚!) -
◆2月も開講講師さんにお申し込み続々!
他の人に気を使わずに自分の学びのためだけに時間を有意義に使えることで、受講生さんたちのパン習得度や健康レベルがアップしていきます。 こんな質問するのは私だけ?なんて気を使うこともミニマルパンの受講ならありません。 ミニマルパン講師陣は、パンで体の調子が良くなることや講師家族の不調減少や、小麦を安心して食べるための具体策をたくさん持っています。 -
ママの冷え、疲労、生理の重さも食で改善実績!
例えば冷え、肩こり、頭痛、、、 不快感はあっても、いつもだからとあまり気に留めなくなっている、、、女性なら生理が重くて、鎮痛系の薬も必要で、量も多いから家から出たくない、、ですが少しの食の調整と、体の仕組みを知ることで、辛い思いや我慢をしなくても症状の改善する人もいます。 -
講師を目指したら予想外の副産物が続々・お肌編
とにかく在宅で仕事がしたくて! 今の仕事よりも私に合うのはパンや健康講師! ミニマルパンの講師がすごく楽しそう! 時間を大切にできる働き方に変えたい! という思いからミニマルパンで講師を目指している講師さんはたくさんいますが、振り返ったら、... -
ミニマルパンのレシピ付き 健康とパンについて解説します
もしあなたがパン講師を仕事にしたい!と思った時、将来も食べ続けられるパンでなければ、仕事は辛くなってしまいます。 教えるパンが不調、アレルギー、肥満、疲労、老化の原因になっていたら、パンを仕事にすること自体が、嫌になってしまうかもしれません。 だから、毎日パンで元気にお仕事をするなら、太らない、不調を招かないパンやその方法を採用する方があなたにとって有効だと思いませんか?